山梨田舎移住 Costco(コストコ)の会員になりました

田舎暮らし

今日 4月11日(金) コストコ南アルプス倉庫店 がオープンしました。

一番乗り目指して並んだ人は 何日前から並んでいるんだろう?

今朝4時半にオープンしたみたい

朝の3時半には1000人以上が並んだそうで 前倒しでオープンしたようです。

僕は朝6時半頃 様子を見に行ってみたんだけど すでにカートに満載の買った商品を載せて 車に戻る人がたくさん。

だけど 車の渋滞はなくて コストコの駐車場も空きが虫食い状態である感じ。

僕は 隣の fumotto(フモット)に停めたんだけど fumotto の駐車場も余裕があった。

あっ ちなみに僕の家からコストコまでは 車で5分 歩いても25分で行けます。

昨日 会員登録してきました

昨日 会員登録しようと行った時には もう 何十人と並んでいた と言っても 立って並んでいるわけじゃなく(当たり前だけど)みなさん 椅子を持ってきて並べているんですね。

だけど夜はどうしているんだろうか???

車に戻って寝ているんだろうか?

並んでいるのは 山梨の地元の人じゃなくて 遠くから来た人みたいだからねぇ。

報道関係とみられる人が 並んでいるに人にマイクを向けてインタビューしてたよ。

ガソリンが1リットル 164円

周辺のGSが安くても 現金価格で174円だから10円違うね。

だけど 40リットル入れても 400円の差だからね どうなんだろ?

まあ ガソリンだけでも 年会費 約5000円の元は取れちゃうけど すでに廃業を決めているGSもあるんだとか。

周辺の商店やスーパーは大変だろうなぁ。

僕のお風呂友達も みんな会員になったみたいだから やっぱ 行くんだろうからね。

僕は遠くへ引っ越しちゃう

僕は 北杜市白州町の山の麓に引っ越しちゃうけど 週に2回は 南アルプスへも来るから そのついでに寄ってもいいかな って。

車で50分くらいかかるかな。

夕方に再度 行ってみました

ってことで 17時半に車で家を出て 再度 訪問。

仕事終わりに来る人達でしょうか かなり車も多くなってるけど 外の道路まで渋滞することはなく みんなスムーズに駐車場に入っていきます。

なにしろ 敷地が広いので駐車場は立体ではなく すべて平面です。

なので 立体に比べると スムーズに入れるのかもしれないですね。

大した買い物をするわけでもない と思ったんだけど 結局1万買ってしまった。

コストコで1万円の買い物なんて 全然少ない方でしょう。

もうね 目移りして あれもこれもと 買いたくなっちゃいます。

でも うちは2人世帯なので たくさん買っても無駄になっちゃうんでね。

180円のホットドック

これもすごい大行列。

でも 話の種にと並んでみることに。

180円のホットドッグに 飲み物がおかわり自由(飲み放題)ですよ。

ホットドッグも大きくて 足りないかな と思ったけど僕には十分でした。

結局 なんだかんだで 出たのが20時15分頃。

営業時間は20時まで って書いてあるけど 僕が帰る時間でも 続々とお客さんが入って来てました。

朝の前倒しと同様 閉店も後ろ倒しにしたのかな。

という 僕の初めてのコストコ体験でした。

↓ 開店初日限りで 保冷バッグがもらえましたよ。

 ↓ 僕の大好物 のりしおポテチの大袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました