山梨田舎移住 平成の大合併

田舎暮らし

僕が藤沢にいた頃 やはり合併の話しがあって 藤沢 茅ケ崎 寒川 あたりが一緒になって 湘南市 なんて構想があったけど 実現しなかったですねぇ。

平成の大合併

で ここ山梨も 平成の大合併で 多くの市町村が合併したようです。

我が 南アルプス市もその一つで 旧 中巨摩郡の6つの町村が合併してできた市なんです。

櫛形町 甲西町 若草町 白根町 八田村 芦安村

で 中心が 旧櫛形町で 櫛形町役場が南アルプス市役所になっています。

困った事も

それは良いんだけど 弊害としてね 市役所機能がバラバラに配置されているんですよね。

まあ どこの市でも 役所の出先機関みたいなのは 各地域にあるとは思うんです。

でも 合併でできた街は 旧 町村の役場がそれぞれにあったわけですよね。

そこには それぞれに 市民会館があったり 公民館があったり 図書館があったり 美術館があったり 博物館があったり 体育館があったり して それが今でも機能しているんです。

最初から 一つの市だったら 一つで良いものが 南アルプス市だったら 6つづつある ってことになるわけです。

そして 例えば 僕がお世話になっている シルバー人材センター は 旧白根町役場にあったり なんだったかな 福祉関係の機関が 旧若草町役場にあったり 商工会は 甲西町役場 かな と バラバラに配置されているんです。

それぞれの顔を立てているんでしょうかねぇ。

だから 僕のような移住者は どこに行ったらいいのか 迷うことがあるんです。

まあ 実際には 小さな村には なかった施設もあるでしょうけど それが重荷になっている合併した市町って かなりあるみたいですよ。

山梨にもね そんな声も聞こえてきます。

財政の豊かな市町と厳しい市町

我が南アルプス市は 財政は豊かみたいです。

お隣の昭和町も。

なぜかと言うと 優良大企業の工場がたくさんあるから。

南アルプス市も昭和町も 工業団地があって 企業の工場がたくさんあったり 昭和町には イオンモール もあります。

南アルプス市にも 来年 コストコ ができるので さらに財政的には余裕が出るでしょうね。

そして そこに土地を売った お金持ちの方たちがたくさんいます。

さらに南アルプス市には 中部横断道 も走っているので その土地も・・・

そのお金持ちの方達も 多くの納税をしてくれているんでしょう。

反面 そういう恩恵を何も受けられない市町村もあるわけです。

そして 合併していると 先ほど言ったような施設が 重荷になってきてしまうという。

田舎でも山梨は恵まれている方

考えてみると 山梨って 田舎 ってイメージで まあ その通りなんだけどね 全国的にみれば 恵まれている方じゃないかな と思います。

車なら 中央高速と中部横断自動車道

鉄道なら 中央線で あずさ かいじ の両特急が頻繁に走っているし リニアもいつかはできるでしょう。

で 甲府盆地は平らなので 何か施設は作りやすいです。

なんてったって 富士山があるから 富士山方面は観光で潤っているしね。

山梨は田舎でありながら便利

そんなわけで 山梨って 特に 東京 神奈川 の方には 移住先としてお薦めだと思うんです。

ほどほど田舎で 田舎の風情が程よく残っていて それでいて 東京に近くて便利。

ホントに全くの田舎生活を望むのであれば そういった 言い方は悪いけど 【ド田舎】 って地域も まだまだたくさん残っています。

さっき言ったように 財政が豊かだから 若い方だったら 子育て支援も充実。

仕事さえ 山梨で差し支えなければ 都会にいる理由は まったくない と僕は言いきっちゃいます。

都会での楽しみも体験したいなら 行けばいいんですから。

僕は実際そうしています。

週末の逆方向の往復は ホントにね 楽ですよぉ~~

往復とも 対向車線の大渋滞を眺めながら 大変だなぁ~~~ ってね。

嫌な性格ですねぇ~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました