山梨田舎移住で婚活 マッチングサイトと結婚相談所の違い

婚活

↓ 3月14日の投稿

の プレシアの来島さんがよく言っているんですけど マッチングサイト(アプリ)等と結婚相談所の違いについて 今日は考察してみようと思います。

考察 っていうか 来島さんの言っていることのまとめ みたいな感じですけどね。

↓ 来島さんの プレシア はこちら

マッチングサイトは どんな人 どんな目的の人が登録しているか

まず マッチングサイトですが マッチング の名の通り 出会って意気投合するのが目的の人が多いみたいです。

結婚までは考えてなくて 友達 恋人 彼女 彼氏 探し みたいな感じでしょうか。

中には パパ活 ママ活 お金目当て 高級な食事目当て さくら 業者 などなど 玉石混淆。

中には本気で結婚相手探し目的の人もいるんでしょうけど そんな中から お目当ての人を探しあてるのはなかなか難しいみたい。

僕も登録だけはしたことがあるけど 登録費用は無料で メールのやり取りに料金が発生する ってサイトが多いみたいですね。

女性は無料 ってところも多いようです。

なんで 男からだけ金取るんだよ って 僕ら男は思うでしょうけど 無料にすると女性会員が多く集まってきて 女性が多いサイトには男がたくさん寄って来るから というのが 女性無料の理由だそうですよ。

一方 結婚相談所は

結婚相談所 というのは 登録料だったり 成婚料だったり と 金額の張るところがほとんどです。

なので まあ 登録してみようか という簡単な気持ちの人は少なくて 本気で結婚を考えている人が 男女ともほとんどなので 結婚相手も見つかりやすい といったところなんでしょう。

中には 親からうるさく言われて仕方なく とか 社会勉強のつもりで みたいな人も 少数居ることはあるようですけどね。

僕らの時代は

昔のことを言っても 古いんだよ と言われるだけかもしれないけど 少しだけ言わせてもらうと 恋愛結婚が僕の友達でも ほとんどでした。

学生時代の同級生 先輩 後輩

また その同級生の 違う学校(高校や大学)の同級生や 先輩 後輩

職場の 同僚 先輩 後輩 その友達

中には スキー場でナンパして結婚 というのも僕の友達にいます。

ちなみに 僕の妻は 大学のスキー部の後輩の 高校の同級生です。

そうなんです 何らかの友達つながりで結婚する というのが定番でした。

だから 職場が 男だけ とか 女だけ とかでも 普通に紹介で結婚できていたんです。

そんな時代も過去のことに

今でも 前述のような出会いから結婚 が一番多いと思うんだけど 結婚相談所も花盛り。

僕らの頃にはすでに 結婚相手を紹介する お節介なおばさん という存在は影が薄くなっていたけど 今や絶滅している感じだもんね。

その代わりが 結婚相談所 ってことなんでしょう。

僕も 現在71才 妻とは死別の単身者。

娘と同居とは言え 単身に変わりはないので 結婚はしないまでも 一緒に暮らせる人は欲しいと思っているんだよね。

だけど 踏ん切りがつかない・・・

↓ 来島さんの プレシア はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました