
今日は 僕の住む南アルプス市にある イタリアンレストラン 『田舎カフェ オーチャード』 をご紹介します。
ここは家から車で15分くらいでしょうか。
市の施設 南アルプス市総合交流ターミナル ハッピーパーク 内にあるお店です。
本格的イタリアン
山梨田舎移住でも美味しいイタリアンのお店は結構あります。
僕は特に ピザ が大好きなので 山梨に来ても イタリアン というか ピザ屋さんにもよく行きます。
そんな数ある山梨のピザ屋さんの中でも 頭一つ飛びぬけているんじゃないか と。
オーチャードさんは 山梨県では唯一の 『ナポリピッツァ職人協会認定』 の本物のナポリピッツァ職人 小澤 一哉さんがつくるナポリピッツァを楽しむことができるお店です。
東京のグルメ人も絶賛


先日 東京に住む 自称グルメ の人を 山梨にも美味しいピザを食べられるお店があるから と連れて行ってみたんです。
かなり食に関してはうるさいので なんて言うかな と思ってね。
僕も ここのピザは 今まで食べたピザの中でも ピカ一 だと思っているので ここなら文句ないだろう と 自信を持って。
うん うん 彼女もこれは美味しいね!! と絶賛してくれました。
東京の一等地でお店出しても 繁昌するね と。
しかも リーズナブル


安い かと言えば 絶対的な値段としては ランチのピザとして 決して 安い とは言えない価格かもしれない。
お値段的には もう少し安く食べられるピザ屋さんは 山梨にもたくさんあります。
でも ここは 美味しさとお値段が かみ合っているんですよね。
ランチで ミニサラダとワンドリンクが付いて 1600円 は この美味しさとボリュームだったら 安い と言っていいんじゃないかな。
従業員の接客もいいしね。
注文が QRコード を読み込んでなので 今どきで 僕はちょっとなじめないけど そんな時代なんで仕方ないかな。
生地が美味しい
まあね 宅配のピザと比べちゃいかんけど ここのピザは 生地も最高なんだ。
ぼく 特に厚手の生地(なんて言うのかわからん)だと 耳の部分は食べきれずに残してしまうことも多いんだよね。
でも ここの生地は厚手なんだけど 耳の部分もやわらかくて 生地そのものが美味しいから 食べられちゃうんだ。
考えてみたら宅配のピザの方が 値段的には高いかもね。
僕はほとんど頼まないからよくわからないけど。
パスタも美味しい
僕は パスタ ってあまりよくわからないんですよね。
ピザとパスタがあったら 間違いなく ピザを頼んじゃいます。
けど 一緒に行った人と(それなりに仲の良い人ね)行けば シェアすることはあります。
別に 嫌い と言うわけではなく どちらかというと って感じなので。
今回も 連れは パスタにしてシェアしました。
何だったかな 確か ペペロンチーノ だったような。
連れ曰く ペペロンチーノが美味しければ全部 美味しい って。
週末は混みます
平日はそうでもないけど ほぼ満席に近い状態。
これが週末になると 待つようになります。
週末は予約を受けていないので 並ぶしかないんですよね。
でも キャパが大きいので そんなに待たないと思いますよ。
ペット同伴も可
店内には入れないけど テラス席があって そちらはペット同伴もOKです。
テラス席 冬はどうなんだろう? やってるのかな?
寒いからね。
雰囲気もいい
わざわざ 遠くから来る人もいるみたいだけど 県内 特に 甲府盆地周辺に移住してきたからなら 訪れる価値はあると思いますよ。
ぜひ 一度 行ってみてください。
コメント