
う~~ん ここはねぇ 秘密にしておきたいんだよね。
お盆休みの真っただ中でも わりと空いていたので あまり人に知られたくない ってのがあって。
じゃあ なんで書くんだよ! ってことですよね。
みんなに知ってほしいような 知られて混雑するのが嫌なような 複雑な感情。
乗馬といえば 小淵沢
山梨で 馬 といえば 小淵沢が有名です。
実際 小淵沢駅の横には 馬のまち 小淵沢 の看板とともに 馬の人形?(馬形)があったりします。
乗馬ができる施設も 道路沿いに複数 看板を掲げていたりもするんですよ。
↓ ここでも書いているけど
信玄棒道と並行して お馬さんの乗馬用の道もあったりするくらいです。
でも 今回 お話しするのは 小淵沢ではないんです。
まあ 近いっちゃあ近いんだけど 最寄り駅はというと 小淵沢ではなくて 東京から行くと小淵沢の一つ手前 長坂 という駅です。
なんだけど 駅からはかなり離れているけどね。
中央高速のインターでいうと 長坂インター が最寄です。
インターから10分くらいで行かれるかな。
僕の秘密基地・・・ にしておきたい
そんなわけでね 今回の投稿では 詳しい内容は秘密にしておきますが
お馬さんの画像や動画 情報とかは書いていくので 気になるようならご自分で探してくださいね。
ということで 16日(土)と17日(日)の2日間にわたって訪れてみました。
僕は乗馬体験はしなかったけど 連れが体験したので その話も含めて。

わかっちゃうけど
画像と動画を載せるので秘密とは言ってもね わかっちゃうね。
↓ You Tube はこちら
↓ 入口

↓ カフェも併設されています。


↓ こちら フリージアン という種類で 英国で馬車を引くための馬なんだそうです。

↓ こういう馬車ね

この2頭は親子で 少し小さい方が お母さんの イエッカ 大きい方が息子の ウチャ
↓ この子が むぎちゃん

道産子なんだけど 僕のイメージしていた道産子よりは 全体的に小ぶりかな。
で 最初に乗る場合は ほとんど この子にお任せだそうです。
とっても おりこうさんでこの牧場の中でもリーダー的存在。
上記の3頭は おとなしくて人に噛みつくこともなく すごく人懐こいんですよ。
って 聞いたので近付いてみたら 噛んできました・・・
と言ってもね 歯で噛むんじゃなくて 唇で噛む って言ったらいいのかな 全然 痛いことはないから大丈夫ですよ。
他に3頭いて 白馬のサラブレットもいるんだけど 残念ながら少し足を痛めているということで、2日間とも厩舎に引っ込んでいました。
もう ほんとにね 目の前で見ろことができるし 触ることも 乗ることもできちゃうので おすすめなんだけど・・・
ちょっと 今のところは秘密にしておきたい ってことで。

コメント